忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



豪ドルバックテスト週足順張りは有効か?2006年から2013年

通貨:豪ドル

試した手法:週足が陽線であれば翌週L、陰線であれば翌週S(順張りの有効性を検証)

損切り:実施せず。

ポジションの数:1万通貨

期間:2006年8月から2013年10月



最大利益:18万5620円
最大損失:35万2370円

講評:収益が安定せず、資産動向もランダム。
一貫して利益を上げ続けるのは困難だと思われる。
損切り幅の設定は、同時に利益を減らすことにもつながるため、複合的な改良が必要。

PR


トレンドフォローバックテスト(順張りは有効か?)



時期:2013年2月から10月
通貨:豪ドル/円


トレンドフォローは、短期では使えない。
さまざまなノイズに振り回されてしまう。これはかなりの不確定要素だ。最大損失が最大利益を上回っているし、収益自体が安定していない。始める時期によっては、かなりの損失になってしまうことも予想される。これは、かなりキツイ結果だと思う。予想外もいいとこ。レンジ相場が災いしたか。確かにこの時期、トレンドらしいトレンドは少なかったように思う。しかし、数少ないトレンドの時期でも、利益をかわし続け、損失をくらい続けている。これはなぜだろう?


逆張り手法

俺は最低でも日足で線ひいてガツンと逆張り
最近ではドル円の97円割った時がチャンスだった。
あからさまな反発ポイントで
L400枚アホールド
それだけで今は含み益400万超えてるからね
待てないヤツは死ぬ コレ大事
チョコチョコ勝った負けた繰り返すより良いよ




実際のところ長い足で逆バリやってれば勝てる



逆張りしか値幅狙えないし
しかし含み損から利益を伸ばすの難しい



まぁ勝率は大分低いけどな



オレは完全に逆張り派 
確かに利幅はでかいけど、損切りラインが難しい
切ったあとに反発なんて茶飯事 
そっから乗ると順張りになるからプライドが許さない 
だからいつまでたっても口座は横這い




70円台後半から100円台まで一気に円安振れたとき
テクニカルだけで逆張りしてた奴らがどれだけ死んだことか


>>
日本人は逆張りが大好きすぎるよね
なぜビックウェーブに乗ろうとせずにリバを取りに行こうとするのか



順張りは確かに儲かる。簡単だ。安全だ。
だがカリスマトレーダーは逆張りが多い
そこにロマンを感じる憧れる(*´∀`*)



頭だけとって体はくれてやれなスレ?
俺も俺も。

トレンドは読めないから反発だけ狙ってる。
トレンド狙うと乗れたとしても何回も逆行して気分悪いし上手く離隔できない。
利益を大幅に減らして離隔。もしくは同値撤退。損切りは幅がでかいから大きく張れないし。
その間に小さく何回も取ったほうが利益が高くリスクは少ない。

短期で反発狙い。これだよな。
でかい足は曲がりにくい。曲がるのに時間がかかる。
損切りミスるとえらい事なるし。
短期は結構早く反発する。 





去年まで金無し君だったけど逆張りで二年で口座の額が5倍になった。簡単だからお前らもやってみなよ。
初回のみだけど、口座開設で10万くらい入れてトレードすればキャッシュバックが貰える。
貰うだけ貰って出金することもできるし、SかLに思い切ってポジれば50%で資金が増える。
金がなきゃデモトレードすればいいだけ、暇つぶしになる。
ポン円とかユロドルとか色々あるのでマジお勧め。








手法COMMENT(0)

FXバックテストまとめ

週足に従い「順張り損切りなしパフォーマンス結果





週足レベルの時間軸で考えると、順張りは、逆張りと比べて、かなりの高パフォーマンスということがわかる。確かに継続して常に利益を出し続けているとまではいえないものの、確実にひとつの投資手法の材料にはなる。思い返してみると、一日のうちに大きく振れた方の逆方向で衝動的にポジションをとるくせのため、大きな損失を重ねたことがあった。落ちるナイフをつかむなという格言を持ち出せばそれまでなのだが、逆張り投資は、とにかく難しい技術なのだ。
このバックテストは改良する必要がある。というのも、損切りなしでのバックテストであるため、損小利大にパフォーマンスの調整をする必要があるのだ。これによって失われる利益があるが、新たに得られる利益もある。シーソーのような繊細なせめぎ合いの思考を繰り返しバックテストを繰り返すのだ。

たとえば、週足の動きがあまりにも小さく、トレンドが発生しているのか判断に困るときがある。しかし、以下のバックテストを見て欲しい。

為替は意外と一方向に動く。片道切符の一方通行は多いのだ。
よって、低レバ長期投資は、リスクの高い投資法と言える。一瞬の判断ミスが超長期的な判断ミスになりうるのである。スワップ運用などと寝言を言ってはならない。短期的にプラスになることはあっても、そこに隠れるリスクが桁違いに高いのだ。たとえば100円代でどこかの通貨を買う。円高が進み90円代、80円代、70円代と値を下げ続ける。ここまでくると悔しさよりも一種の恐怖感がわいてくる。際限なく値を下げ続け費やした時間と反比例して資産が目減りを続ける。「もうたくさんだ!」「資産と時間をドブに捨て続けている今の状況をなんとか打破したい!」理論上、スワップ運用を続ける限り、価格が50円台を切ろうとしても売ることはできない。もちろんそのうち金利が低下し、逆転してマイナススワップを払うようになる可能性もある。そして遂に、恐怖感と焦燥感が限界を超え、ナンピン、損切りをしてしまう。結局、低レバ損切りなし塩漬け投資法は、確実なようでリスクが高いのだ。




以外と高パフォーマンスなのだ。ここで、最初の誤解がとけた。小振りなレンジ相場に見せかけて、意外とトレンドは継続しているのだ。




週足はどれだけ動くか?動きのクセ、流動性確率で仕掛ける!
週足陽線の動く振れ幅

陽線(104本)本数確率
300pp以上109.60%
200pp以上2725.90%
150pp以上3634.60%
100pp以上5451.90%
50pp以上8077%
30pp以上8829%


週足陰線の動く振れ幅

陰線(96本)
本数
確率
300pp以上55.20%
200pp以上2121.80%
150pp以上3637.50%
100pp以上5456.20%
50pp以上7275%
30pp以上8083%



振れ幅の変化




儲かる手法を教えあうスレッド その3

3 :Trader@Live!:2013/09/20(金) 00:31:35.18 ID:kmD6ho2w
逆に動いたときになんとかできないとどんな勝率の高いテクニカル駆使しても意味ないぞ



207 :Trader@Live!:2013/10/13(日) 22:55:37.55 ID:rUWEzoPg
簡単に負ける手法の逆したらマジで勝ちまくりでこわいw
1週間で200pips



237 :Trader@Live!:2013/10/22(火) 11:32:20.40 ID:reaTW6Bi
日足や週足で長期足に沿うことが前提で、、
トレンド転換したことを確認してから、
Ma20とかma24などでの押し目買いとか戻り売りだけを狙うことにしたら気が楽になった。
ポジポジ病が最も資産を減らす天敵。
上級者はポジポジすればするほど、儲かるだろうけどね。

今狙ってるのは、ドルカナ。
週足で上目線、
日足ではチャネルライン下限で反転して上目線。
そして時間足で転換してる感じがあるから、、 でもmaの角度が微妙だから、角度がもう少し右肩上がりになったら、買うかな程度。





つづきはこちら